地域活動・社会貢献
奨学育成(長崎県民の子弟ための奨学金)
(公益財団法人)田中奨学育成基金
3代目社長・田中功は、「学業ができる人が進学できないような世の中では教育の機会均等ではない。才能は個人のものではなく、世の中に尽くしてこそ意味がある。」との考えから、昭和47年長崎市に、奨学育成基金を創設しました。今日までに約340名もの学生が、その奨学金の恩恵を受けています。
対象者 :長崎県在住の子弟且つ4年生大学の在学生
応募期間:毎年4月1日~4月25日
採用人数:若干名
---公益財団法人 田中奨学育成基金 令和5年度奨学生募集要項---
(1) | 対象者(次の二つを充たされている方)
|
||||||
(2) | 奨学金月額 ・35,000円(自宅通学者は20,000円) | ||||||
(3) | 募集人数 若干名 | ||||||
(4) | 返済方法 大学を卒業した年の12月を初回とし半年毎10年間(無利子) | ||||||
(5) | 資料請求期間
|
||||||
(6) | 願書受付期間
|
||||||
(7) | 請求・送付先 ・願書の請求と願書に関するお問い合わせは下記の事務局まで。 住所:〒850-0853 長崎市浜町8番3号 公益財団法人田中奨学育成基金 電話:095-822-4576(㈱タナチョー内) |
2017
田中奨学育成基金は長崎県県民表彰を受けました
11月23日
表彰状
長崎市児童図書寄贈式
7月14日
感謝状