会社情報
沿革
明治
| 1894(明治27年) | |
|---|---|
| 2月 | 田中長一(初代)長崎で田中商店創業  | 
              
昭和
| 1932(昭和7年) | |
|---|---|
| 4月 | 田中正行、二代目継承  | 
              
| 1934〜1937 (昭和9年~12年)  | |
|---|---|
旭硝子(株)(現AGC)、日本板硝子(株)の特約店となる。  | 
              
| 1938(昭和13年) | |
|---|---|
| 2月 | (資)田中長一商店に改組、改称  | 
              
| 1948(昭和23年) | |
|---|---|
| 4月 | 長崎地区を始め、東京、福岡に営業拠点開設  | 
              
| 1950(昭和25年) | |
|---|---|
| 12月 | 本社を長崎より東京に移す  | 
              
| 1951(昭和26年) | |
|---|---|
| 4月 | 樹脂製品代理店業務開始  | 
              
| 8月 | 資産管理会社設立  | 
              
| 1952(昭和27年) | |
|---|---|
| 4月 | 神戸に営業拠点開設  | 
              
| 1962(昭和37年) | |
|---|---|
| 1月 | 損害保険代理店業務開始  | 
              
| 1964(昭和39年) | |
|---|---|
| 7月 | サッシ代理店業務開始  | 
              
| 1967(昭和42年) | |
|---|---|
| 5月 | 本社(東京)ビル建設  | 
              
| 1973(昭和48年) | |
|---|---|
| 10月 | (株)タナチョーに改組、改称  | 
              
| 1976(昭和51年) | |
|---|---|
| 3月 | 佐世保出張所、支店に昇格  | 
              
| 1983(昭和58年) | |
|---|---|
| 7月 | 代表取締役に田中憲子就任(四代目)  | 
              
| 1984(昭和59年) | |
|---|---|
| 9月 | 神戸支店を(株)タナチョー神戸として支社化  | 
              
平成
| 1990〜1992 (平成2年~3年)  | 
              |
|---|---|
工事施工会社を各地に設立、施工体制の充実をはかる  | 
              
| 1994(平成6年) | |
|---|---|
| 2月 | 創業100周年を迎える  | 
              
| 1998(平成10年) | |
|---|---|
| 8月 | (株)タナチョー、資産管理会社を合併  | 
              
| 1999(平成11年) | |
|---|---|
| 10月 | 代表取締役に田中廣就任(五代目)  | 
              
| 2002(平成14年) | |
|---|---|
| 3月~9月 | 工事施工会社を吸収  | 
              
| 2009(平成21年) | |
|---|---|
| 1月 | (株)タナチョー神戸を(株)タナチョー兵庫に改称  | 
              
| 2011(平成23年) | |
|---|---|
| 4月 | (有)ティ・エヌ・シー鞍手を(株)タナチョー福北センターに改組  | 
              
| 2014(平成26年) | |
|---|---|
| 4月 | 長崎地区再整備を行い長崎支店、佐世保支店を東彼杵に集結  | 
              
| 12月 | 日本橋室町三丁目地区再開発の為に本社・東京支店を足立区堀之内に仮移転  | 
              
| 2016(平成28年) | |
|---|---|
| 4月 | (株)カケハシ(長崎県佐世保市)を(株)カケハシ・タナチョーとしてグループ会社化  | 
              
| 2018(平成30年) | |
|---|---|
| 7月 | 大丸硝子(株)(福岡県久留米市)をグループ会社化  | 
              
| 2019(平成31年) | |
|---|---|
| 4月 | 日本橋室町再開発プロジェクトが竣工し、本社および東京支店の一部を日本橋へ移転  | 
              
令和
| 2020(令和2年) | |
|---|---|
| 12月 | 日本板硝子南九州販売(株)(鹿児島県鹿児島市)をグループ会社化  | 
                
| 8月 | (株)カケハシ・タナチョーを当社へ統合 | 
| 2021(令和3年) | |
|---|---|
| 4月 | 日本板硝子南九州販売(株)を(株)タナチョー南九州に改称  | 
                
| 11月 | 市川硝子(株)(東京都足立区)をグループ会社化 | 
| 2022(令和4年) | |
|---|---|
| 9月 | (株)タナチョーホールディングスを設立 | 
| 2024(令和6年) | |
|---|---|
| 11月 | 代表取締役社長に黒川大輔就任(六代目) | 
| 2025(令和7年) | |
|---|---|
| 9月 | ㈱タナチョー福北センターを吸収合併し、㈱タナチョー 福岡支店 福北事業部を発足 | 

											
